香川といえば、うどんですよね。一番小さい都道府県ですが、魅力ある観光地もあります!
実際に行った観光地を紹介します。
高松エリアの観光地
四国村

琴平・観音寺エリアの観光地
香川県の左側、愛媛よりのエリアです。
金刀比羅宮
こんぴらさんです。本宮まで785段、奥社まで1368段の階段があります。

近くに有料駐車場がたくさんあるので、空いているところに停めてスタート。
この写真の場所ですでに100段ぐらいらしい。

本宮に向かう鳥居です。

628段?旭社

三穂津姫社

南渡殿
この辺にお守りやらキーホルダー、ステッカーなどたくさん売ってました。

よくわからず歩いていたら、帰りに真鍮でできたプロペラがありました。
銭形砂絵

寛永通宝の砂絵です。写真は展望台から撮ったものです。
実際は楕円形で、展望台から見たときに正円に見えるようになっているんだとか。
夜はライトアップされているみたいなので、夜見ても綺麗かもしれないですね。
まとめ
観光地の記事としてまとめるとあんまりなかったですね、、、。
小さい県なので、うどん食べたついでに観光してみてください( `ー´)ノ
ABOUT ME