プロフィール

2017年の夏に当ブログを開設したのですが、当時は激務に追われて更新を諦めました。。。が!転職を機に少しずつ再開

名前の由来

そうしけ -SOSHIKE-

友だちが突然呼び始めた名前ですが、今やリアルで呼んでいる人は皆無

ブログを始めたきっかけ

趣味でよく行く旅の記録をどこかに残したいなーと思い始め、サイト構築のノウハウ蓄積のためにもなるし、WordPeressブログでも作ってみよかなーってのが始まりです。

色々と調べているうちに、アフィリエイトを知りました。

だったら気に入ったものとか、美味しいものとかの紹介記事も書いてみようかな
と思い始めた次第です。

あとはエンジニアとしてのノウハウやナレッジの備忘録として使おうとも思っています。

経歴

1992年 誕生栃木県で生まれる
1998年幼稚園卒園泥団子作りに没頭
2004年小学校卒業部活で全国大会に出場
2007年中学校卒業色々と人生のピーク
2010年高校卒業勉強を理由に部活を辞めて堕落
2014年大学卒業
大学院中退
物理より化学が好きというだけで化学科に進学し後悔
2年ぐらいずっとたんぱく質を研究
2015年1社目入社第二新卒で都内の企業に社内SEとして就職
就職を機に一人暮らしを開始
2018年2社目入社都内のWeb制作会社でエンジニア職に従事

仕事について

漠然とパソコンを使った仕事ならどこ行っても使える技術を体得できるかね?という安易な気持ちでシステムエンジニアという職種を選びました。

Ruby(プログラム言語)書きたい!!!とかサーバー触りまくりたい!とかなかった(というよりどんなものがあるのかわからなかった)ので、幅広く経験できそうな都内の一般企業にシステム担当として入社。

HTML、CSS、JavaScript、VBA、C#、PHP、インフラ、データセンター侵入、サイト解析、SEO対策、Webサービス構築、会社説明、校閲、社員研修講師、電子レンジ修理 etc…

総務?人事?という並列するのがおかしいレベルのものもありますが、いろんな事やりました。

約3年勤務した後転職し、現在は都内のWeb制作会社でのんびり勤務しています。今はエンジニアというよりは、マネージャー的な役割がメインです。

目標

  • 海外移住も視野に入れて、ビジネスレベルの英語力の習得
  • ガリと言われないぐらいの体重と筋肉を手に入れる(増量計画進行中)
  • プログラミングスキルの習得

好きなもの 興味のあるもの

音楽

学生時代バンドを組んでいたこともあり、ロック中心に何でも聴きます。

漫画

ギャグとSFはあまり受け付けないですが、青年漫画を中心に雑食

映画

ずっと邦画が好きでしたが、ここ数年は洋画にも手を出し始めました。

小説

よく読むジャンルは青春、恋愛、ミステリーです。

雑貨

部屋に置くもの、持ち物はこだわりがあったりするので、ブログで紹介していきたいなぁと思ってます。

旅行

弾丸ハードスケジュールで国内海外問わず大抵一人で行きます。
47都道府県は制覇 海外はまだ10ヶ国ぐらい

料理

残業皆無になったので、最近やりはじめました。弁当男子です。

英語

受験で足を引っ張りまくった英語を使いこなせるようになりたい(長期習得計画進行中)。

囲碁

ヒカルの碁の影響で始めましたが、なかなか棋力があがりません。

ボルダリング

2018年1月に初クライム 月1ぐらいの頻度で登っています。

ロードバイク

BHの車体を買い、諸々一式揃えたので、たまに乗っています。

筋トレ

ジムに行き始めました。